みんなのアルバム
第1回東京マラソン 2007.2.18(吉田 安輝)
3万人のランナーが、178万人の沿道の応援に励まされ、東京都心を楽しく走りました。
新しい東京の名物として定着することを願っています。でも雨の中寒かった。そして筋肉痛が残っています

雨の中の都庁前スタート合図です 有森裕子さん 右膝は転倒して怪我をしています

銀座の風景(特に特定の人は写っていません) ゴール後の記念写真です
結婚31周年記念スペイン旅行から(泉 潔)
<1.モロッコ・カサブランカ>
モロッコのカサブランカ郊外で出会った風景です。
ロバの荷車とビルボードの携帯Moroc Telecom広告の対比が面白く、
出張移動中にほっとしました。

<2.バルセロナ大道芸人>
スペインのバルセロナ旧市街で見た大道芸人です。
大勢の人が集まる約1Km 続く通りに、多数の露天やこの様な大道芸人が
様々な芸を披露していました。
写真の芸人は、ほぼ一日中この格好のままです。

<3.ガウディのCASA>
バルセロナは有名な建築家Gaudiの建物が多数あることでも有名です。
写真は市内中心街にあるガウディ作品の住宅棟です。
内部も見ることが出来、こんな所に住んでみたら・・・と夢を与えてくれる空間でした。

2007年の初日の出(越元洋方)
新年明けましておめでとうございます。
穏やかな天気のお正月になりました。世の中極悪非道のニュースはもうたくさんですね。
今年は皆さんが良い日を送れますように願っています。
元旦初日の出を自宅から拝みました。本当は真鶴半島の頂上が水平線日の出になるはず。
残念ですが雲の上に30分遅く太陽が出ました。

臨津閣(イムジンカク)から見た眺望(関 雅行)
手前横向きの木製の橋が「自由への橋」
停戦の時、北朝鮮と韓国それぞれを故郷と選択して徒歩で渡った正面の白い鉄橋
京義線(キョンウィソン)手前トラサン駅 向こう開城市(ケソン)〔昔の高句麗の首都〕
下を流れるのが臨津川(イムジンカン)
川の向こうが北朝鮮
吉田のマラソン・試作品
今年6月に北海道のサロマ湖ウルトラマラソン(100キロ)を走り、ゴールした写真です。
スタートから10時間47分でゴールしました。
8期トップページに戻る